山田 康二(やまだ こうじ)選手
を徹底解剖!!! 様々な角度から徹底分析していきます!

目次
- プロフィール
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手がボートレーサーを志したきっかけは⁉︎
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手の獲得賞金は?
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手のYou Tube、Twitter、Instagram
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手の得意なコースや特徴
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手 2008年にプロデビューを飾る
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手のスタート事故
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手初優勝を飾る前にG1初出場
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手ボートレーサーとしての目標
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手は結婚はしている?
- 山田 康二(やまだ こうじ)選手のまとめ
- 中年冒険者にLINEで相談しよう!
プロフィール

山田 康二(やまだ こうじ)選手は、佐賀県出身の競艇選手、登録番号4500。
出身地 佐賀県
生年月日 1987年12月26日
血液型 O型
所属 佐賀支部
登録番号 4500
登録期 102期
級別 A1級
師匠 峰 竜太選手
同期 前田 将太選手、上野 真之介選手、桑原 悠選手、河合佑樹選手、遠藤 エミ選手がいます。
デビュー日 2008年5月7日
GI/PGI優勝 1回
GII優勝 1回
2018年唐津ダイヤモンドカップ
山田 康二(やまだ こうじ)選手は、今年が飛躍の年と期待されています。
山田 康二(やまだ こうじ)選手とは一体どんな選手何でしょうか?
トップレーサーの峰竜太を師匠とする『峰ファミリー』の一員で、豪快ターンと巧みな差し技でファンを魅了し、2018年に唐津ダイヤモンドカップにて優勝し、まだまだこれから活躍が期待できるボートレーサーです。
また山田 康二(やまだ こうじ)選手の成績や選手としてのデータも一緒にまとめました‼︎
様々な競艇選手の情報を手に入れよう!
山田 康二(やまだ こうじ)選手がボートレーサーを志したきっかけは⁉︎

幼い頃からの夢だったということですが、幼少期にどのように競艇と接点があったのかというのはわかりませんでした。
ただ、出身が佐賀県ということで、地元のボートレースからつに行く機会があったのかもしれないですね。
危ないサイトは決して利用するな!
私が一から検証を重ねて
安全性を確保できたサイトをご紹介します。
まずはこちらのサイトをすべて登録してください。
利益獲得はもう目の前です。
登録はこちらから↓↓↓
山田 康二(やまだ こうじ)選手の獲得賞金は?

山田 康二(やまだ こうじ)選手の獲得賞金について詳しく書きます。
年度 | 順位 | 獲得賞金額 |
2022年5月時点 | ランク外 | ー |
2021年 | ランク外 | ー |
2020年 | 125位 | 34,289,000円 |
山田 康二(やまだ こうじ)選手のYou Tube、Twitter、Instagram
山田 康二(やまだ こうじ)選手の名前で検索するとタグ付けされた記事が沢山出てきたので、気になる方はチェックしてみてくださいね〜!!!
山田 康二(やまだ こうじ)選手の得意なコースや特徴

続いては、山田 康二(やまだ こうじ)選手の得意なコースや特徴を見ていきましょう。
山田 康二(やまだ こうじ)選手は豪快なターンと巧みな差し技といったレースセンスの良さだけでなく、整備や調整について独自の方法論を持っているのが特徴となっています。
モーターの善し悪しに左右されにくいことから、機力劣勢という状況は基本的にありません。
山田 康二(やまだ こうじ)選手の平均スタートタイミングは0.14で、比較的早いスタートタイミングとなっています。
スタート事故は年1回~2回ほど犯しています。
SG競走においては優勝に遠い存在であるものの、G1競走や一般競走においてはかなりの頻度で優勝争いに絡んできています。
また、1コースにおいては3連対率93.9%と高い数値をマークしているため、インコースからの登場の際は注目です。
山田 康二(やまだ こうじ)選手 2008年にプロデビューを飾る

2008年5月7日に地元唐津競艇場で開催された日本財団会長杯にてデビュー戦を飾り、初戦となる初日1Rで3着、10日の5走目にて早くも初勝利をあげると、更にその翌日には準優出を果たしました。
また、2009年にはG3モーターボート大賞トライアルにデビューからわずか11カ月という異例の出場を果たし、大きく注目を集めました。
デビュー直後からかなりの期待を寄せられてはいましたが、早々に優勝という所には手が届かず、B1級に昇格を果たしていますが、初優出となったのは2010年8月4日に、徳山競艇場で開催されたデイリースポーツ杯S − 1グランプリでした。
惜しくも優勝を逃していますが堂々の2着という結果でした。
山田 康二(やまだ こうじ)選手のスタート事故

山田 康二(やまだ こうじ)選手が初めてスタート事故を起したのは、2008年10月28日にボートレース福岡(福岡競艇場)で行われた、一般戦です。
現在までのスタート事故をまとめてみました!
フライング(F)回数16回出遅れ(L)回数1回合計スタート事故回数17回
スタートタイミングの早い選手だけに、フライング回数は少し多い様に思えますね。
しかし、即日帰郷となるような非常識なフライングは一度も起していないことから、スタートのうまい選手と言えるでしょう。
山田 康二(やまだ こうじ)選手初優勝を飾る前にG1初出場

成績を積み上げて、A2級に昇格した2011年は1月25日から宮島競艇場で開催されたG1共同通信会社杯第25回新鋭王座決定戦にてG1初出場を記録します。
勝利はお預けとなりましたが、初戦では3着を記録しています。
ただ、2戦目で転覆してしまい途中帰郷となってしまいました。
2011年9月1日から鳴門競艇場で開催されたG1大渦大賞開発72周年記念競走初日1RでG1初勝利を手にしました。
6号艇から6コースからの抜きという素晴らしい勝利となりました。
また3走目では、2コースからの差しで1着を手にしたのですが、この時に一緒に出走していたのが、あの絶対王者である松井繁だったことでファンを驚かせ、勢いそのままに準優出も果たしました。
こうして目覚ましい活躍を見せた2011年は師匠の峰竜太と共に新人王に選ばれました。
爆発的な注目を集めた2011年の新人王として参戦した2012年の新鋭王座決定戦では2走目で不良航法を取られるなどして予選落ちを喫してしまいます。
その後、新鋭リーグでは2度目の優勝を手にしますが、8月の平和島では痛恨の優勝戦でのフライング、更に9月の新鋭王座決定戦では予選最終走で妨害失格を取られる等、前年の精彩を欠くような結果に終わってしまいました。
とはいえ、A1級から降格するということは無く、優勝は3回、着順成績、勝率は安定していました。
2012年12月29日から唐津競艇場で開催された一般戦ながらも唐津のスターレーサー達が集うレースだったことから、実質G1クラスの戦いとも言えた第53回佐賀県選手権で優勝戦へコマを進め、2013年1月3日には1号艇に師匠の峰竜太、2号艇に唐津の重鎮深川真二を相手に4号艇出場ながらまくりで優勝を手にしました。
この年はG3優勝2回、一般戦2回の優勝を納めました。
2017年6月13日から常滑競艇場で開催されたG2モーターボート大賞~白熱次世代選手権~では初のG2優勝を手にしました。
1号艇1コース、堂々の逃げの勝利は非常に見事なものとなりました。
2017年モーターボート大賞を優勝したことでSG・ボートレースクラシック出場権を獲得したのですが、2018年2月4日のボートレースびわこにおける登録票不携行により、SG出場を取り消されるという最悪なスタートとなった2018年でしたが、年末に遂に大金星を手にします。
2018年12月10日から唐津競艇場で開催されたG1ダイヤモンドカップにてついに悲願のG1初優勝を手にしました。
師匠の峰竜太が5号艇に出走していましたが、1号艇1コースできっちりと逃げを決め、レース後に峰竜太と抱き合って喜ぶ姿はとても印象的でした。
また、この年、峰竜太は年末のグランプリで優勝し年間賞金王を記録する等、師弟ともに実りある一年となりました。
山田 康二(やまだ こうじ)選手ボートレーサーとしての目標

1番になることです、と語っています。
割と曖昧ではありますが、競艇で1番というと、やはり年間の賞金王にはなってほしいですよね。
山田 康二(やまだ こうじ)選手は過去にバスケット経験があるようですが、高身長というわけではないので、ガード辺りをやっていたのかな?というイメージですね。
運動神経の良さはうかがえます。
趣味はダーツ、ビリヤード、スノーボード、ドライブ、旅行、キャンプが好きなようです。
山田 康二(やまだ こうじ)選手は結婚はしている?

調べてみても正確な情報は出てこなかったのですが、ツイッター上では、2014年に家族や愛娘という言葉が出てきているので、恐らく結婚をしていてお子さんがいるのだと思います。
山田 康二(やまだ こうじ)選手のまとめ

事故や不良航法、出場停止処分などによって苦い経験をしてきた山田 康二(やまだ こうじ)選手ですが、ダイヤモンドカップ優勝によって、その強さが本物であることを魅せつけた事で、ファンからは更なる飛躍が期待されています。
2019年1月時点では元日から開催された第59回佐賀県選手権では6勝を記録し優出、優勝戦では1号艇からの出走をしましたが、師匠の峰竜太にまくられて優勝を逃しています。
次の目標はSG優勝だと思うので、2022年は期待大の選手だと思います。
そしてこれからも様々な角度から競艇を掘り下げていこうと思うので、よかったらまた見てくださいね!!
では!!!
勢いは予想サイトの中でもトップクラス!
今まで投資が中々上手くいかなかった方に是非お勧めのサイトです
まずは低額プランから試してみてください。
リーダーシップはこちらから↓↓↓
中年冒険者にLINEで相談しよう!
中年冒険者はいったいどうやって投資してるの?
副業でもできるの?
税金関係は大丈夫なの?
私のもとには日々様々な質問が寄せられます。
皆さんが競艇投資について困っていることがあるのであれば、一度ご相談お待ちしております。

私のコンサル生には、副業で月収300万円を稼ぎ出して脱サラした方もいますし、税金関係でうまくいかなかった方には節税方法をアドバイスしたりもしています。
理解を深めて競艇ライフをより良くしていきましょう!!!